ゆったりと座ることができる
部屋が広く見えることから、リビングにローソファーを置く人はとても多いです。一口にローソファーといっても様々な種類がありますが、中でもカウチタイプは人気が高いと言えるでしょう。カウチタイプというのは、背もたれに対して座面部分が非常に長いのが特徴的です。座面が長いことから、足を思いっきり伸ばして寛げることがメリットといえます。また、ストレートソファーの場合、一人がソファーの上で寝転がってしまうと他の人は座ることができなくなります。その点、カウチソファーは座面が広いことから、複数の家族が一緒にソファーに座ることが可能です。さらに、ソファーの正面にテレビがある場合、無理な体勢になる事がありません。そのため、身体に負担が少ないのもメリットといえるでしょう。
カウチタイプは疲れにくい
カウチタイプのローソファーは、一般的なソファーと比べると疲れにくいのもメリットといえるでしょう。ソファーに座った場合、基本的に背もたれと座面で身体を支えることになります。ただそれだと長時間座っていると、体が座面にどんどん沈んでいくために非常に不安定です。したがって、知らず合間に体に疲れが蓄積されてしまいます。その点、カウチタイプのソファーの場合、広い座面が体をきちんと支えてくれます。つまり、体の一点に負荷がかかることなく、座面全体で体圧を分散してくれるのです。したがって、長時間座っていても疲れにくく、リラックスできるのがメリットといえます。また、カウチタイプは脚を上げて寛げるので、脚がむくみにくいのも魅力です。